ビタミンと筋肉

ビタミンと筋肉

たんぱく質だけじゃない!筋肉に必要なビタミンについて

体作りをしようと思ったとき、具体的なトレーニング方法もですが、どんな食事をしたらいいか気になりますよね。どんな食事をとれば効果的に筋肉をつけられるでしょうか。

理想の体を持つあの人はいったいどんなものを食べているのでしょうか。


一般的に、筋肉にはたんぱく質が必要!はとても有名な話です。


実はトレーニングをする上では、たんぱく質だけではなく、バランスの取れた栄養摂取が必要不可欠なのです。


■筋肉を生成するビタミン群

特に筋肉を生成する上でとても重要な役割を果たすのがビタミンB群です!

ビタミンB群は糖質やたんぱく質代謝に関わっているためとても重要な役割をもっています。


ビタミンB群はたんぱく質の吸収を手助けしてくれる役割をもっています。トレーニングをして、たんぱく質だけをとっていても、ビタミンB群がなければ私たちの体にたんぱく質が吸収していかないのです!


私たちの代謝、吸収と密接に関わっていることから、ビタミンB群は「代謝ビタミン」と呼ばれ、私たちが生きるための源であるエネルギーを生成することにも力を発揮しています。


筋肉を作ることにおいて重要となるのが

ビタミンB1・・・糖質が分解されエネルギーとなる過程で必要となる

ビタミンB2・・・糖質、脂質の代謝を促進する

ビタミンB6・・・たんぱく質代謝に欠かせない

の3つです!

糖質、脂質の代謝を促進


■ビタミンB6が多く含まれる食べ物

筋肉をつくろう!と思ってたんぱく質をとればとるほど必要になるのがビタミンB6です。

ここから、このビタミンB6を多く含む食材をご紹介していきます。


ビタミンB6を多く含む食材

にんにく、唐辛子、米、かつお・まぐろ・牛レバー・さんま・バナナ


ビタミンB6は、肉や魚などの動物性食品に多く含まれています。

植物性食品に含まれるビタミンB6は体内での利用効率が低いので、動物性食品から取ったほうが効率がよいようです。


またビタミンB群は、まとめて複合体として摂取するほうが効率がいいとされています。

ビタミンB6に注目すると同時に、これ単体ではなく複数の食材と組み合わせて摂取するのがいいかもしれませんね。




■まとめ

筋肉生成においてはたんぱく質だけでなく、バランスのとれた栄養摂取(とくにビタミンB群)が重要です。たんぱく質の吸収を助けてくれるビタミンB6を摂りながら効果的に筋肉をつけていきましょう!